January 2018

January 27, 2018

今日はラスリサスでポエタマです

めちゃめちゃ寒いですね!皆様お元気ですか?インフルエンザが流行ってるらしいですね。うがいを頻繁にすると防げるみたいです。電車に乗ったらうがい、会社でもうがい。この季節は必ず通らなきゃあかんですからがんばりましょう!

今日は六回シリーズの最終回。ドラマチックな流れを作って踊れるようにしましょうね。ご来場、お待ちしてます☺



salsaconsul at 10:02|この記事のURLComments(0)

January 23, 2018

2/2金曜日は小伝馬町JBAでレッスンです

速報です。時間は19:30-20:30、内容はオン2オールレベルです。
今回突然さくっと都合がついてさくっと話がまとまりました。嬉しいです!皆様ぜひご予定くださりませー!
最後までいますのでレッスンあとはびしばし踊りませう。



January 21, 2018

ターンオフザライトの灯りが消えました

昨晩が私の復帰後の第一期生の最終会でした。二年前の九月に練習をはじめ、ポエタマ、中目黒、エムズ、サルホ、ジャパコンのどなど躍りに踊って最後にセレクトサルサさんで幕を下ろした形です。HTGさんは中目黒初回のさい「すばらしいっ」と大きな声を出してくださったのでした。なんとまあ懐の深い言葉であったことか。

昨晩は本当にたくさんの応援団が詰めかけてくださって、最後のターンオフザライトだからということでしょう、演目の間中メンバーの名前を呼んで励ましてくれました。それが映像に残りますから、踊った者は感無量です。声がけはエネルギーというか、愛の力みたいのをもろに感じます。心のこもった遠慮がちな声も映像には確かに残っていて、メンバーそれぞれの大切な友人の存在をそこに感じます。

さて、来月からは二期生の練習がスタートします。より早く、劇的な曲を使います。メンバーも卒業と新入と両方が起こります。みるかたをどよめかせる演出に邁進します。どうぞご期待ください。

1/27土曜日はポエタマ@ラスリサス、1/28日曜日はツボーチョ@銀座つぼ八です。どちらも目一杯頑張りますので、どうぞお集まりください。



January 20, 2018

今日は恵比須ジーボックスでパフォーマンスします

セレクトサルサさんにお招きいただき、今日はターンオフザライトをフルメンバー九名で躍り納めします。来月からは新曲練習がスタート。これもまた一年の計です。いってきます!



salsaconsul at 10:35|この記事のURLComments(0)

January 14, 2018

うーんさむいねっ

今日の元気のもとはラーメン‼
こんな日は午前中からいっちゃいます。
いよいよ六回シリーズのポエタマオン2も今日が最終回。
オープンブレイクを極めてまとめようと思っています。
さむさをふっとばすくらい体動かしましょうね😃
お待ちしてます!そうそう、1/28日曜日のツボーチョの前売り券発売中、絶対お得なので本日ゲットよろしくです!新年会もりあげまっせー!!



salsaconsul at 11:25|この記事のURLComments(0)

January 08, 2018

本格的な練習の日々がはじまりました

この週末にチーム練習と、スタジオでのオープンレッスンとがはじまりました。何年やっていてもスタジオに入るときの緊張感はなくなることがありません。今回も、本当にどきどきしました。でも始まってしまえばどんどん没頭して、ひたすら皆さんの動きを見つめることに専念できます。あのときの雑念のない感じがとても好きです。私なりに、あれが一番「悟り」の感覚を抱きやすい。

チームは1/20土曜日の夜に恵比寿ジーボックスにおけるセレクトサルサさんでパフォーマンスをおこなって一期目が終了します。その後は二期目の振り付けに入っていきます。新メンバーも加えて心新たに取り組んでいきたいです。

オープンレッスンは昨日六本木ゾナリブレにて今年の初回がありまして、たくさんの方にお越しいただいてとてもうれしかったし、手ごたえを感じました。今年もOn1とOn2の双方で、「自信がついた」「踊り切れるようになった」という声を一件でも多くいただけるようにがんばります。男性にはターン、女性にはスタイリングを徹底することを私なりの目標にしています。

今日は短いですが、昨日レッスン後の充実感がとっても大きくて、その興奮と喜びがまださめやらないことをお伝えしたくて書きました。この仕事の醍醐味を感じることができて幸せです。よっしゃ。



January 04, 2018

仕事始めです。皆さまファイト!!

今日から仕事初めのかた、お疲れ様です。
おはようございます。
私も今日から、いつもの毎日に戻ります。
朝、お雑煮を作るのでなく餅を焼くのでなく、ポットに紅茶をいれる日常が戻ってきました。
今朝も寒いですね。出勤する方はどうぞあたたかく。

年末に一日中掃除をし、年始に寺社仏閣を詣でることの心地よさありがたさが、今年ようやくわかるようになりました。一年の計という言葉の意味が身に沁みます。どのようなことがあったとしても、お正月があるから心身をリセットできる。ずっと連絡をしていなかった人にも、このときだけは不自然さを感じさせることなく挨拶することができます。これはとてもよくできたあり方だなあと実感しています。

クリスマスもお正月も、何もないのが一番などと先日書きましたが、そうはいってもお正月というのは、一年の中でほとんど唯一「恥ずかしさ」を感じることなく祝える行事であるのは間違いありません。理由は間違いなく、親がこの行事だけは重んじていたためでしょう。そしてその理由もまた、間違いなくそのまた親が重んじていたからに違いありません。

ここ、千葉の田舎に引っ越してから、子どもの送り迎えの合間合間を縫って地域の歴史に触れるようにつとめています。かつての生活の地盤は稲作にありました。私の住まいのすぐそばに、泥の田んぼに埋もれて亡くなった人々の塚がたっています。そんなに大昔のものではありません。また、江戸時代には殿様と臣下たちの暴政のために人々が餓死、離農を余儀なくされた壮絶な歴史もあります。ひとことで離農といっても、現代のように都会にいけばサービス業ができる時代ではありません。あてがわれた土地を離れることはほとんどそのまま死を意味したでありましょう。人々は食うや食わずで、この季節を何度も何度も乗り越えてきたのでありましょう。

千葉のような比較的温暖な土地でさえそのようであったのですから、いわんや何度も大飢饉に襲われた東北の冬、開拓時代の初年度には「屋根さえない」家に暮らしたといわれる北海道の冬はいかほどの恐怖であったことか。そのなかで、もしも雑煮や汁粉を一年でただの一度味わうことができるのが正月であるとすれば。正月は人々が「生きている」実感をかみしめ、全員がひとつ歳を重ねる、いうなれば命の行事であったに違いありません。

そのように理解することができるようになったことは、やはり周囲を田園に囲まれた環境に身をおいたためであろうと思います。私の思考の中心でありほぼすべてであったサルサは、この「生きることのすさまじさ」を実感できる大きな環境に包まれ、熟成しつつあります。もともとそのように思っていたことではありますが、改めて、私たちはサルサダンスなどという贅沢を堪能できる時代に生きているということを思います。その中で私のすべきこと、できることを、あらためて見つめていきたいと考えています。これが私の仕事始めの朝の気持ちです。

1/28(日)には恒例のお座敷借り切り宴会「ツボーチョ」を開催いたします。詳細はぽえまた主催のGinさんのブログをご覧ください。今回もがんばります!!皆さまふるってご列席くださいませ!!



January 01, 2018

新年おめでとうございます

サルサバーで新年を迎えた方も、仕事中の方も、帰省の方も愛着あるマイルームの方も、あけましておめでとうございます。
完璧すぎる大掃除が実現し、感動にどっぷり浸りながら新年を迎えました。旧年最後に行ったいつもしない行為は「こどもの園での靴を洗う」です。完全だ、完全すぎる。
今年も朝一番に風呂を洗い、熱いレッスンを行い、簡単だけどおいしいものを作り、世界のニュースに耳をそばだて、学び、祈り、笑い、清々しい毎日を積み重ねていきたいと思います。チームは二月から新しい曲に入ります。本年も皆様よろしくお願いします!



これまでの記事
記事検索