October 29, 2006
RIO次のステップに進むの巻
みんなからのコメントのおかげで雨にも麗子にも風邪にも負けない日々です。
今打ち合わせが終わって市ヶ谷から総武線に乗ったところです。
飯田橋初レッスンは15日水曜と決まりました。といっても部屋は工事中だし床も出来てません。完成までの過程をみんなに公開したいんだな。
すべてが新しく手探りです。何をしたいかというと、サルサの印象を変えたいのね。
「そこになんとなく踊っている人がいる」
これが、飯田橋で私がやりたいサルサです。
鏡をつけます。リーダー手づくり。いっぱいお願いしたんですよ。道路で踊ってみせたりもしてね・・・サルサを日常にするのはロッククライミングなんだよ。
登ったらいい景色が見えるといいなあ。
そのときみんなとひゃっほーっていうのが夢です。
床は来年1月に板を敷きます。それまでは絨毯。スニーカーにはガムテープだ。懐かしいね ははは
キューバでは傾いてボコボコ穴あいたコンクリートの上でバレリーナが練習してんだ。そういう精神がダンスを鍛える。
駅近とか照明とか、贅沢いいだしたらきりない。それが集客とどんな関係を持つかももう充分知ってるし。
それでも何故かあえて困難を選ぶ。これは星だ。
ハバナではどんなに遠くても暑くても歩くしかなかった。
夢とは一切の甘さを許さないものだと知ったのはあそこだった。
レッスンのときのレッスンしない人の出入りも自由にするから。まあ始めは誰もいないだろうけどね(-.-;)
12月17日(日)は飯田橋の正式オープニングでサルサの歴史みたいなのを出版界の人たちに紹介して、24日(日)はザズーでクリスマスと忘年会と一年ありがとう祭といっしょくたにやります。
すべてきわめて小さいですが、私は自分で紡いだものしか信じない性らしくて。
明日ザズーで会いましょう。
おやすみなり
今打ち合わせが終わって市ヶ谷から総武線に乗ったところです。
飯田橋初レッスンは15日水曜と決まりました。といっても部屋は工事中だし床も出来てません。完成までの過程をみんなに公開したいんだな。
すべてが新しく手探りです。何をしたいかというと、サルサの印象を変えたいのね。
「そこになんとなく踊っている人がいる」
これが、飯田橋で私がやりたいサルサです。
鏡をつけます。リーダー手づくり。いっぱいお願いしたんですよ。道路で踊ってみせたりもしてね・・・サルサを日常にするのはロッククライミングなんだよ。
登ったらいい景色が見えるといいなあ。
そのときみんなとひゃっほーっていうのが夢です。
床は来年1月に板を敷きます。それまでは絨毯。スニーカーにはガムテープだ。懐かしいね ははは
キューバでは傾いてボコボコ穴あいたコンクリートの上でバレリーナが練習してんだ。そういう精神がダンスを鍛える。
駅近とか照明とか、贅沢いいだしたらきりない。それが集客とどんな関係を持つかももう充分知ってるし。
それでも何故かあえて困難を選ぶ。これは星だ。
ハバナではどんなに遠くても暑くても歩くしかなかった。
夢とは一切の甘さを許さないものだと知ったのはあそこだった。
レッスンのときのレッスンしない人の出入りも自由にするから。まあ始めは誰もいないだろうけどね(-.-;)
12月17日(日)は飯田橋の正式オープニングでサルサの歴史みたいなのを出版界の人たちに紹介して、24日(日)はザズーでクリスマスと忘年会と一年ありがとう祭といっしょくたにやります。
すべてきわめて小さいですが、私は自分で紡いだものしか信じない性らしくて。
明日ザズーで会いましょう。
おやすみなり
salsaconsul at 00:19│Comments(2)│■SALSA FRESCA泣き笑い
この記事へのコメント
2. Posted by salsaconsulRIO October 29, 2006 10:48
ど〜も〜お久しぶりです。炎のHP訪問してきましたよ。よくまあ遠路津田沼まで・・・
サルサに「県境」はない、ってことでしょうか。コングレスは来年あたりは遊びにいきたいものです。出場は・・・考えます!

1. Posted by かつ October 29, 2006 06:50
