April 15, 2006
熱烈歓迎?!
あさって、芸のこやしのために続けているサルサじゃない
ダンスを人に見せる日なんですけど
そのためワレの熱烈ファンである母上が上京しとります
この母上、ブログの厳しいお目付け役でありまして
アップした瞬間に
「今日のは鼻につくんじゃないの」と一刀両断されるは
「生活が乱れとる!!」としかられるは
まことに油断できないのであります。
ワレをとりまくサルサラヴァ〜に向けて一心不乱に
キーボードをうっていると、突如脳裏を横切るまんまる
お月様のような母の顔・・・
わ・わ・わ〜〜〜〜
スミマセ〜〜〜〜ン
別に悪いこと書いてるわけでもないのに・・・
なぜか文面を打ち直してしまったことがいく度あったことか。
か〜な〜り〜悪ガキだったワレは、
「こっそり遊びに行く→母にばれる→怒られる」
のスムーズなコンビネーションが細胞のすみずみまで
しみついているのでアル。
ところで母というものは、娘・息子のところに行く際は必ず
食糧を携えてくるものと相場が決まっておりまして
今回も「重いよ〜エスカレーターないよ〜」と泣き言めいた
メールで駅まで向かえに呼び出されると
トランクからカンカンに凍った
手作りビーフシチューが。
牛の重さがずしっとこたえます。
いや、母の愛、というのか・・・
母の愛といえば、
むか〜し、学生時代に母から届いた一通の手紙。
なんやらやけに厚みがあるなあと思ったら
中からでてきたのは
こんがり揚がったエビフライ
付いた手紙には
「たくさん揚げたので」
母はもともとお歌をマスターした人なんですけど
「実はダンスの踊れる人にちょこっと憧れてたよー。
でも子供のころからやってる人じゃないとって思ってね」
ってぽろりともらしたことがあって
むうう。
夢は一代ではかなわんものなのか・・・
とお鼻がつんとしたことがあります。
よっしゃ!がんばりまっしょい!
この記事へのコメント

いちおうサルサも「真剣に」踊ってるつもりなんだけど、見えない???NABAちゃんも昨日のワレに「色気勝負」の軍配をあげたし、これはもうサルサ道をターボ全開で走りぬけるしかないわね。26日は仰天ファッションでいくわよ〜〜〜

rioママお会いしてみたかったけど帰ってしまった後で残念でした。
郵便でエビフライって、いいの?賞味期限は?
油染みてこない?おもしろすぎですっ
で、踊りですが、すばらしかった!一番。
私リズム音痴だけど、ミュージシャン夫妻
だって正確なリズムを刻んでたと絶賛してた
もんね!
しかもサルサ踊るときより色気あるし。
鳥肌何度もたったよーゾクゾクぅ
もっと感想述べたいけど今度また。

それと、私は先生の真剣なダンスも一度見てみたいですよ

